Back to All Events

柏市100人カイギ 「柏を愛する100人を起点に人をつなげるイベント」 #14

街を愛する100人を起点に人をつなげるイベント『100人カイギ』

全国の都市で広がっているイベント、100人カイギ。
柏市100人カイギの第14回が決定しました!
100人カイギWEBサイト|https://100ninkaigi.com/

「超普通都市」と呼ばれる柏市の中に眠った魅力を掘り出して、地域の人々がもっと繋がるきっかけを生み出していきます。

柏市100人カイギは毎回柏市に所縁のある5人のスピーカーをお呼びして、どんな活動を柏市の街で行なっているかを話をして頂きます。

今回は会場開催のみとなります。


感染症対策として入場人数の制限・出入口での検温・アルコール消毒・マスクの着用をお願いしております。

ご理解とご協力をお願いいたします。

※peatixでのお申し込みは5月23日0:00までとなっております。

※会場でのお支払いをご希望の方は、お名前をメールでお知らせ下さい。

ご連絡がないままご来場いただき、会場の定員数を超えた場合
ご参加いただけない場合もございます。

[日時]

2021年5月23日(日)10:00~12:00

開場時間:9:45


[会場]

・パレット柏 千葉県柏市1丁目4-7番1 301号Day Oneタワー3階
オープンスペース


[タイムテーブル]
 
10:00~10:20 100人カイギとは/アイスブレイク
10:20~10:30 ゲストトーク❶
10:30〜10:40 ゲストトーク❷
10:40~10:50 ゲストトーク❸
10:50〜11:00 休憩
11:00〜11:10 ゲストトーク❹
11:10〜11:20 ゲストトーク❺
11:20〜12:00 ネットワーキング

※都合により変更になる場合があります。

[参加費]

・1000円(ワンドリンク付き)
・中・高・大学生 無料(ワンドリンク付き)


[登壇者]


Sax奏者 どこでもサックス教室
青木 知生さん

福島県いわき市出身。JAZZのサックス奏者としてライブ活動を行う傍ら、出張方レッスン「どこでもサックス教室」を開講。個人、グループ問わず楽器のない初心者から音大生、終活中の御年配の方まで幅広く音楽とサックスの魅力を伝えている。「純烈」などのアーティストとの共演や、母校である磐城高校吹奏楽部専属トレーナーとして、全国大会金賞受賞をサポートしたことを皮切りに、各所でバンドトレーニングを行い、部活動や吹奏楽団に貢献。東日本大震災で母と妹が避難した際、手厚く受け入れを行う柏市に感銘を受け、自身も住むことを決意。在住5年目。






北柏楽しいことやっちゃおうプロジェクト 代表
一般社団法人まちのフィス・柏 代表理事
小齋 隆宣さん

齢46。たまたまのキッカケから、地元の北柏町会で、事務局を立ち上げて、町会運営の見直しを始めました。地域活動を拡げる中で、この場所にはエリアマネジメントが必要だと確信し、2019年に「北柏楽しいことやっちゃおうプロジェクト」を立ち上げました。都内でエンジニアをしていた頃とは一転、今は柏市内を中心に活動しています。時たまアフリカンドラムを叩いてます。






株式会社3DI代表取締役
大宮 大明さん

【概要】
36歳 宮城県出身
三児の父、妻は豪州二世。
IT技術屋。主にWebアプリ作る会社を経営。

【経歴】
豪州の大学
Dell
NTT(Dimention Data時代シンガポール勤務)
Adobe
満員電車嫌で脱サラ

【柏との関わり】
シンガポール居る間に妻が引っ越してしまった。
決め手は柏の葉公園らしい。

【その他】
IT屋なのに面倒なので壊れた自社サイト直してない。
足の裏の米粒(MBA)は一応取ってる。



柏のグルメクイーン

るなぴょん さん

2000年6月23日生まれ。柏生まれ柏育ち、生粋の柏っ娘。幼少期から小学生までは体操、新体操、水泳など様々なスポーツを習う。
中学生のとき、恩師との出会いをきっかけにバイリンガルになり、高校生の頃には英語でのイベントMCや観光ガイドを経験。
その後、東京剣部会エッジ―志伝流―に所属し、全国・世界の舞台で刀と舞踊のパフォーマンスをする。
昨年5月に「20年過ごした地元で何かしたい」と考え、「食」にフォーカスしたInstagramを開設。現在フォロワー数は1600人を超え、柏市とその近郊の地域を中心に掲載をしている。


Broccoli Design Studio 代表
久保田 諒さん


1995年生まれ。國學院大學卒業後、某総合商社へ入社。2年で独立。
デザイン事務所Broccoli Design Studioと映像制作・写真制作の会社ishelf.を細々と営んでおります。
現在はデザイン業務に注力しており、グラフィックデザイン・Webデザインを主に行っております。「映画のような、本の様な、一度見たら夜も眠れなくなる、考えてしまうデザイン」をモットーにアートとデザインの融合に日々勤しんでおります。